2012年9月24日月曜日

Ergohuman PRO 使用感

Ergohuman PRO を買っておよそ1か月。ここらで使用感を書いておこうと思う。

http://www.ergohuman.jp/products1.html
http://officechairs.jp/brand/ofix_eh/ergohuman_pro/

結論から言って、費用対効果は十分によいと感じている。細かいところで不満はあるけど、いくつか試しに坐った椅子の中で、この値段(7万円台)でこれならば全く文句はない。素材はエラストメトリックを選んだ。

いいところ。ランバーサポートが効いている。昔、軽い椎間板ヘルニアをやったことがある。このサポートは楽に感じる。

ヘッドレストが意外に使える。基本、作業中は使わないかなと思ったけど、たまに使いながら仕事をすると楽な時がある。

肘掛けの左右移動。私は細い方なので、一番狭い位置に動かして使っている。これがなかったら肘掛けは有効じゃなかったかも。

素材のエラストメトリックもなかなかいい。まだ暑い時期から使っているが、蒸れない感じはした。

あと、重さがあるので安定感がある。椅子には重さが必要のようだ。ただ、階段で2階に上げるとなったらひとりでは難しそう。そのくらい重い。仕様書によれば28kg。

不満なところ。肘掛けがもう一段下がってほしかった。私は上腕が長いので、この調整範囲だと一番下げてぎりぎり合うかどうかってところ。

座の高さももう少し下がってほしい。私は日本人的には標準くらいの身長のはずだけど、一番下げてリクライニングなしでようやく裸足で床に足がつく。リクライニングが後傾位置(私がノートPCで作業をするポジション)だとかかとがつかない。そのため、足置き台を自作した。


足置き台の手前はもっと薄くできればよかったな。

あと、リクライニングのロック位置が粗くて4箇所しかない。下の写真の位置。





私が止めたいのは、1番目と2番目の間なのだが、そこではロックできない。仕方なく2番目の位置で使っている。

それから、肘掛けの前後移動、左右移動が摩擦だけで止まっているようで、たまにちょっと力をかけたときに動いてしまう。経年変化で摩擦が減った時にどうなるかやや不安。

…とまあ、不満をたくさん挙げたけど、総合的にはよい買い物をしたと思ってる。

以下、今回の椅子選びについて。

足置き台を使わないとしたら、椅子の高さが下腿(すね)の長さで決まり、その着座の高さと上腕の長さから机の高さが決まる。これは動かしがたいということを身をもって経験した。いま座面高はおよそ45cm、机の高さは66cm。事務机の標準高は70〜72cmだそうだが、私には高すぎる。

日本オフィス家具協会:JOIFAは、事務机の高さ720mmを推奨いたします。

今回はたまたま引越し後で、椅子も机もなかったので、椅子を先に選んだ。このやり方は正解だったと思う。まあ、椅子がなんであれ座面高から机の高さは決まるんだけど。そうでなきゃ足台を導入するしかない。

試し座りはWORKAHOLICに行った。椅子がどっさりあるというわけではなかったので、世界でもっとも自分に合う椅子を探すなら少ないけど、坐った時にこの椅子がよかったし値段も私の感覚では妥当と思ったのでここで決めた。そこにあるいろんな高さの机と合わせて坐ってみて、机の高さにもあたりをつけた。巻尺を持って行って。

椅子は靴と同じで、年中体に触れて使うものだから、1万円強の机と7万円台の椅子になったことも妥当かなと思っている。